甘夏みかん

【甘夏みかん】簡単な食べ方&レシピから旬の時期、産地まで徹底解説!

甘夏みかん

一般的な冬のみかんと違って夏に出回る甘夏みかん。夏にピッタリの爽やかな味わいと濃厚な旨みから料理やデザートに大活躍しています。しかし温州みかんと違って皮が厚く剥きにくいのが特徴…。そこで今回は、甘夏みかんの簡単な剥き方やおすすめレシピをご紹介します!さらに、産地や旬についても詳しく解説していますのでチェックしてみてください!

甘夏みかんとは

一般的なみかんは冬に旬を迎えますが、甘夏ミカンは春先から夏にかけて食べ頃を迎えます。夏に食べるみかんといっても小さくて甘い温州みかんとは大きく異なり、ごつごつとした分厚い皮と爽やかな酸味が特徴です。

甘夏みかん

夏みかんと甘夏みかんとの違い

甘夏みかんとは夏みかんから派生した柑橘で、夏ミカンよりも甘いことから甘夏みかんと名がつけられました。夏ミカンはとっても酸っぱく、加工したり砂糖をつけないと食べることができませんでした。大きさも見た目もほとんど同じですが、旬の時期が少し異なります。甘夏は3月~5月で、夏ミカンは4月から6月にかけてです。

甘夏ミカンの大きさ

温州みかんは小さいもので直径5センチほどですが、甘夏の平均は直径約8センチほど。温州みかんの倍くらいの大きさで、重さは220g~250gです。

夏ミカンの剥き方&レシピ

甘夏みかん

夏ミカンの剥き方

甘夏は皮がごつごつしていて硬く、手で剥くことは難しいです。また、内側の果肉を包む白い皮も温州ミカンのように薄くないため、果肉だけにして食べるのが一般的です。

包丁を使うのが一般的ですが、洗い物が増えて手間がかかるので面倒くさいですよね…。そんなときはカットリ君がおすすめ!当店の甘夏を購入の方には、簡単に剥ける「カットリ君」を付属しています。

皮むき器
甘夏の皮むき

カットリ君の胸の部分を果皮に当てます。

甘夏の皮むき


クチバシを使って果皮に切り込みを入れます。

甘夏の皮むき

切込みに沿って剥くと…

甘夏の皮むき

簡単に剥けます!

甘夏の皮むき

内皮もクチバシを使って簡単に剥いて

甘夏の皮むき

皮がむけたら完成です!

甘夏ミカンジャムの作り方

【材料】

  • 甘夏みかん:4個
  • 砂糖:300g
  • レモン汁:大さじ1

【作り方】

  1. 甘夏をよく洗って皮を剥き種を取り除いて果肉を切ります。
  2. 鍋に切った甘夏みかん、砂糖、レモン汁を入れ弱火で煮詰めます。
  3. ジャムが煮詰まるまで、時々かき混ぜながら中火で煮ます。
  4. 透明感のあるジャムになったら火を止め、温かいうちに瓶に詰めます。
  5. 冷蔵庫で冷やして完成です。

他にもアレンジ色々!

甘夏ゼリー
甘夏サラダ
甘夏ゼリー

夏ミカンはその鮮やかな色合いと爽やかな酸味からスイーツや料理に使われています。手作りゼリーにしてみてもよし、サラダの彩りアップで加えてみても良し!甘夏を手に入れた方はぜひ試してみてください!

甘夏ミカンの旬、収穫時期はいつ?

夏みかんは名前にもついている通り、夏のみかんですが実は冬に収穫されることもあります。通常12月~1月にかけて収穫されますが、その時期の収穫後は酸味がとても強いため出荷するまで倉庫で寝かせて酸抜きをします。

3~5月に甘夏みかんは旬を迎え、酸味も程よく抜かれて、甘みと酸味のバランスがとれた味わいを楽しむことができます。

旬を迎えた甘夏みかんは、粒だちもハッキリしており、フレッシュな味わいが特徴的で、旬の後半5月下旬頃になると、完熟甘夏みかんになり、粒は柔らかくジューシーな味わいを堪能することができます。

甘夏みかん

収穫時期は冬のところも!

地域によって異なりますが、気温が寒い地域では寒害を避けるために冬の内に収穫し、春先の3月~4月頃まで貯蔵されます。寒害の恐れが比較的温暖な地域では、木に成ったまま成長させ2月~3月にかけて収穫されます。

美味しく食べられるのは夏の時期!

収穫後は酸が強い夏ミカンですが、夏になると酸が抜け美味しく召し上がることができます。3月~5頃に出荷され、爽やかな酸味は暑い夏にピッタリの美味しさです。

甘夏ミカンの主な産地

甘夏の産地

鹿児島県

甘夏ミカンの生産量第1位は鹿児島県。中でも「紅甘夏」は鹿児島県の特産品で盛んに栽培されています。紅甘夏は普通の甘夏に比べて酸味がまろやかで果肉が赤みを帯びています。鹿児島県では、甘夏ミカンのほかにも金柑やポンカンの生産が盛んです。

熊本県

甘夏ミカンの生産量全国第2位は熊本県です。熊本県は温州みかんやデコポンなど柑橘類の栽培が盛んで、甘夏も1949年から熊本で栽培され始め長い歴史を持っています。当時は芦北の田浦町というところで始まりましたが今では広い地域で栽培されています。

愛媛県

みかん王国愛媛県は甘夏ミカンの生産も盛んです。愛媛県の愛南町ではその温暖な気候を生かして1970年代ごろから栽培が始まり50年以上の歴史があります。愛媛県ではほかにも、温州みかんやポンカン、甘平などたくさんのみかん柑橘類が栽培されています。

旬の甘夏を楽しもう!

甘夏みかん

甘夏の旬は3月~5月!安くていつでも食べられる海外産のものに比べて、国産の甘夏は味わい深くノーワックスで安心して食べることができます。夏の時期に嬉しいさっぱりした爽やかな酸味と濃厚な旨みが楽しめますので、この時期チェックしてみてください!

関連記事

ハウス栽培をはじめとした生産技術の進歩により、1年を通して果物が手に入るようになりました。果物の種類によっては、夏の食材が冬場になっても販売されていることも…。季節問わず食べることができるようになっても、旬の味覚は楽しみたいですよね[…]

旬のフルーツ